ななみ日記

『ALSにおける意思決定支援について』講演2025/10/28

皆様こんにちは!飯島です。

 

今日は私事で恐縮なのですが、ご縁ございまして、
江南保健所様より講演のご依頼を頂きましたので、
その模様をお届けしたいと思います。

 

講演のタイトルは『ALSにおける意思決定について』。

 

意思決定は文字通り、『延命する、しない』のことで、
意思決定支援というのは、ご本人様が意思決定できるように、
周りの方々がサポートすることを指します。

 

この意思決定支援というテーマは、当事者としても難しくて、
結局講演ギリギリに仕上がりました😅

当日は機材トラブルがあったものの、
これまでの経緯や、意思決定支援について、ALS生活を快適にする機器などを中心に、
40分ほどお話させて頂き、概ね良い印象のご感想が頂けました。

講演後の質疑応答で、誰も手を上げられずハラハラしましたが、
徐々に手も上がり、結局4人の方のご質問にお応えさせて頂きました。

その後に、自然な流れで交流会へ移行できたのも良かったです✨

 

また、ななみの家を辞められ、今はご自身で訪問看護ステーションを
立ち上げておられる看護師さんとも、再会することができました✨

 

また次に繋がれば、私としても嬉しいです☺️
ご参加頂きました医療関係者の皆様、この度はありがとうございました❗️

 

今回もお付き合い頂き、ありがとうございました。
それでは、また…。

  • ご利用をご検討の方・採用についてのお問い合わせはこちらから

  • 052-938-7773

    受付時間 9:00-17:00

  • お問い合わせ